営業時間を教えてください。
9:00~17:00(最終入場は16:00です)
お休みはありますか?
毎週木曜日 (夏休み期間は、7月26日(金)~8月28日(水)無休)
冬期間休業(11月下旬から4月下旬)再入場はできますか?
当日であればOKです。入口受付スタッフに購入したチケットを提示してください。
クレジットカードは使えますか?
入村窓口・おみやげ処『忍遊舎』にてお使いいただけます。クレジットカード以外のお支払い方法も可能です。
〈ご利用可能な決済方法〉
●iD
●nanaco
●楽天Edy
●waon
●交通系(Suicaなど)
●QUICPayQRコード決済は使えますか?
入村券売機・レストラン券売機にてお使いいただけます。
〈現在使えるスマホQR決済〉
●paypay
●LINE Pay
●AliPay
●WechatPay
●d払い
●au PAY
●メルペイ
●ゆうちょペイ※おみやげ処『忍遊舎』はpaypayのみご利用可能です。
ペットとの入村は可能ですか?
リードを離さないようにしていただき、他のお客様のご迷惑にならないようにしていただければOKです。有料施設等には入れませんのでご了承ください。
入村招待券は持っていますが有料セット券に変更できますか?
割引させていただきまして有料セット券を購入していただけます。
障害者割引はありますか?
障害者手帳を入口料金所にて提示していただき、ご本人様と付き添いの方1名様まで300円引きさせていただきます。
コインロッカーはありますか?
トイレの横・入村窓口横にカギのかかるロッカーを設置してあります。
喫煙所はありますか?
忍者村内に1ヵ所設置しております。(場所:水ぐもの術横)
村内にたばこは販売しておりません。ご了承ください。
近くにATMはありますか?
車で6分くらいのところに信用金庫とゆうちょ銀行のATMがございます。
お弁当の持込はできますか?
村内にテーブルとイスの無料休憩所がいくつかございますのでそちらをご自由にご利用ください。
授乳室はありますか?
キッズルーム内にベビールーム・授乳室がございます。おむつの交換もできますのでご利用ください。
キッズルームはありますか?
0歳~4歳までのお子様が利用できるキッズルームがございます。ベビーベットもありますのでおむつ交換などにご利用下さい。
チビッ子ではなく大人でも楽しめますか?
アスレチックなど上級者コースもございますので大人の方も楽しんでいただいております。大学生の団体のお客様にも多くご利用いただいております。
有料施設はいくつありますか?
全部で6ヶ所あります。(忍術屋敷・からくり不思議屋敷・忍者スラローム・手裏剣投げ・手裏剣投的・忍者射的)
有料券に期限はありますか?
期限はありません。次回お越しいただいた時にも使えます。
有料券は追加で購入できますか?
村内に有料券購入の券売機があります。1枚から購入できます。
※入村窓口では有料券の追加購入はできません。有料施設の料金は何歳のお子様から必要ですか?
忍術屋敷とからくり不思議屋敷は3歳以下は無料となります。忍者スラロームと手裏剣の館はそのつど有料となります。
遊ぶときは大人の付き添いは必要ですか?
有料施設とフィールドアスレチックには必ず大人の方の付き添いをお願いしております。
雨の日でも遊べますか?
有料施設はすべて屋内ですので営業しております。フィールドアスレチックには屋根がついていますので遊べますが大雨などで足場が悪くなり、できない場合などもございますのであらかじめご了承ください。
修業の森コースなどのフィールドアスレチックは有料ですか?
忍者村に入村していただければ無料でご自由に遊んでいただけます。
何か持っていくと便利なものはありますか?
アスレチックや足場の悪い所もございますので、必ず運動靴をはいてきてください。
水ぐもの術で池に落ちる方がいますので、水で濡れてしまった場合など着替えがあると便利です。あとはアスレチック利用時は軍手があると良いと思います。夏は虫除けスプレーもあると便利です。水ぐもの池に落ちて水に濡れてしまった場合はどうしたらいいですか?
着替えをご持参していない場合はおみやげ売店にて着替えを購入していただくか、忍者服をレンタルしていただき着替えてから乾燥機で乾かしていただけます。※自信のない方は最初に忍者服をレンタルしてから挑戦するのがおすすめです。
駐車場は料金がかかりますか?
無料です。約80台の駐車スペースがあります。
チビッ子忍者村の周辺に宿泊施設はありますか?
忍者村のある戸隠高原には宿坊や民宿、ペンションなどがございます。夏には戸隠キャンプ場もおすすめです。
詳しくはこちら 戸隠観光協会HPチビッ子忍者村から一番近くの温泉地はどこですか?
長野県の湯田中・渋温泉はお車で約1時間くらい,新潟県の赤倉温泉はお車で約1時間くらい
長野駅からバスで忍者村まで行く方法を教えてください。
長野駅(善光寺口)7番のりばから戸隠高原行のバスに乗っていただき戸隠中社宮前で下車。徒歩15分です。
詳しくはこちら 川中島バス株式会社HPチビッ子忍者村からタクシーを利用する場合は、どうすればいいですか?
タクシーを利用する際はお客様自身でご依頼をお願いしております。戸隠高原にはタクシー会社が1つしかないため、場合によっては30分から1時間程度お待ち頂く場合もございます。時間帯によっては利用できないこともございますので、予めタクシー会社へお問い合わせいただくことをお勧めします。
大型連休などの混雑はどれくらいですか?
GWやお盆期間中などの大型連休は例年大変混雑いたします。駐車場・入場・アトラクションなど各1時間以上お待ちいただく場合もございます。
大型連休時は戸隠高原の道路も渋滞しております。忍者村までのアクセスにもお時間がかかる場合もございます。